
和歌山市のベランダのドレンと雨樋が詰まり掃除しました!
和歌山市の雨樋の掃除の施工事例です。W様がベランダを掃除しようと水を流すとベランダに水が溜まってなかなか抜けなかったことがきっかけで街の屋根やさん和歌山店にご相談をいただきました。強い雨が降った時に確認したことはないそうですが、ベランダに流した水がきちんと排出されずしばらく溜まった状態だったので、下にある雨樋が詰まっているのでは、と雨樋の掃除のご依頼がありました。ベランダは外部に設置されているので、雨水が吹き込んだ時に排出できるように排水口(ドレン)を設けています。W様邸のベランダには床にドレンがあり、その下に雨樋を取付けて地下に流しています。ベランダのドレンを確認すると、中からゴミや泥などがたくさん出てきて、更に雨樋をカットして確認すると、泥がびっしりと詰まっていました。雨樋もきれいに掃除し、きちんと雨水が流れるようになりました。「あまり掃除をしないので、知らない間に詰まってたんですね。これからは気をつけて、定期的に水を流そうと思います」工事後のW様の声です。
和歌山市 雨樋交換
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 雨樋交換
- 施工期間
- 1日
- 使用材料
- 継手・接着剤他
- 施工内容その他
- 築年数
- 築45年
- 保証年数
- なし
- 工事費用
- 約3.5万円(税込み)
- 建坪
- 約25坪
- ハウスメーカー










【工事完了後】

同じ地域の施工事例
和歌山市のスレートと棟板金、貫板を交換した施工事例のご紹介です


- 築年数
- 約29年
- 建坪
- 約40坪
- 保証
- 2年
- 工事費用
- 約92万円(税込み・足場代含む)
和歌山市の波板が台風で飛んでしまい透明のポリカ波板に張り替え


- 築年数
- 約35年
- 建坪
- 約40坪
- 保証
- 1年
- 工事費用
- 約11万円(税込み・樋セット含む)
和歌山市の平屋の住宅で台風で棟板金が飛ばされて貫板も腐食!


- 築年数
- 約18年
- 建坪
- 約25坪
- 保証
- 2年
- 工事費用
- 約31万円(税込み)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
紀の川市の台風被害に遭った屋根の現地調査にお伺いしました。K様邸は木造の2階建ての住宅で、屋根には化粧スレートという薄い厚みの板状の屋根材を葺いています。台風で2階の和室の天井に雨漏りが発生し、街の屋根やさん和歌山店にご相談をいただきました...........
岩出市の雨樋修理です。F様邸は台風で雨樋が数カ所で破損しました。他にも屋根の瓦が割れたりズレて、壁際から雨水が浸入したことで1階の洗面所に雨漏りも発生し、街の屋根やさん和歌山店にご相談をいただきました。雨樋は下屋に設置されている這い樋の飛散...........