
2023.10.02
台風で飛散した波板を復旧していきます(*^^*)紀の川市在住S様邸のベランダ屋根は台風で全て飛散していました。ベランダ屋根が飛散したままだと、大量の雨水が侵入してしまい、防水層の劣化を早めてしまうことがあります!今回S様邸ではベランダ防水工事も行いますので、同時に波板を復旧してな…

を張り替える工事
」
についてご紹介します。
全て張り替える事になりました。
には
≪関連記事
≫
ベランダ・バルコニー屋根の補修・修理にかかる費用は?防水工事もお任せください
」を外して、平板を全て取り外していきます。
屋根材が飛散しやすいように固定されています。
固定するのはやめてくださいね
(>_<)
とは、カーポートの屋根に降った雨水を集めて、
縦向きの樋(竪樋
)
へと排水させる部材の事を言います。
≫
雨樋工事でお家を雨水から守る! 雨樋の修理・交換、お任せください
性を持っています。
平板を固定するための「押さえ材」についているパッキンが経年劣化で傷んでいました。
≫
≫
雨漏り修理・雨漏り改修工事は街の屋根やさんへ
和歌山市で天井全体に雨染みが…玄関部分は降り棟と壁際水切りが原因?街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん和歌山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.