
2023.01.12
紀の川市で行った雨漏り調査の様子をご紹介します。紀の川市在住H様より「大掃除で天井を拭いていると、ペコっと天井が凹んで雨漏りに気づいたのですが、どこから雨漏りしているのか一度調査に来てほしいです。」とご相談頂きました。強風や台風で大きな被害で雨漏りすると、すぐに気づくことができる…

なるべく早く修理しましょう★
≫
雨漏り修理・雨漏り改修工事は街の屋根やさんへ
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
45年の鉄骨造
でした。
しており、雨染みが広がっていました。
上は陸屋根となっていましたので陸屋根を調査していきます。
≫
陸屋根のチェックポイントとメンテナンス方法
雨漏りしていた天井の上には陸屋根がありました。
防水性の高いシートを敷いて貼り付けることで防水層を形成しています。
≫
シート防水が施工された屋上(陸屋根)のメンテナンス方法
ドレンが劣化していると、いずれドレンが
詰まって、雨漏りを引き起こすことがあります。
ひび割れが発生しており、
≫
雨漏りの原因となりやすいパラペット、メンテナンスは必須です
落ちてくるので、外壁を汚して、外壁の
劣化速度も速めてしまう原因となりますので、修理が必要となります!
≫
雨樋工事でお家を雨水から守る! 雨樋の修理・交換、お任せください
、シート防水で施工されているのですが、
継ぎ目ができてしまうため、
塗膜防水(ウレタン防水
)
をご提案することにしました。
≫
ウレタン防水とは?メリット・デメリットとバルコニー・ベランダや陸屋根(屋上)への施工工程
」
」
」をご提案することになりました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん和歌山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.