
2023.10.02
台風で飛散した波板を復旧していきます(*^^*)紀の川市在住S様邸のベランダ屋根は台風で全て飛散していました。ベランダ屋根が飛散したままだと、大量の雨水が侵入してしまい、防水層の劣化を早めてしまうことがあります!今回S様邸ではベランダ防水工事も行いますので、同時に波板を復旧してな…

」
とよくご相談頂くのですが、
、破損した箇所のみ張り替える事ができます(*^^*)
≫
ちょっとした屋根の補修も街の屋根やさんにお任せください
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
」が使用されていました!
≫
ベランダ・バルコニー屋根の補修・修理にかかる費用は?防水工事もお任せください
目立ってしまいます
(>_<)
ちなみに今回はブルースモーク色のパネルを使用しています。
とも呼ばれており、屋根面に降った雨水を排水させるための部材の事を言います。
≫
雨樋工事でお家を雨水から守る! 雨樋の修理・交換、お任せください
修復用の樋
と形状が合えば、修理する事ができます。
ビスで固定し、
コーキングを充填して
設置しています。
≫
屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用法
和歌山市で割れた塩ビ波板を撤去し、ポリカ波板へ張替えました
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん和歌山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.