
2023.01.12
紀の川市で行った雨漏り調査の様子をご紹介します。紀の川市在住H様より「大掃除で天井を拭いていると、ペコっと天井が凹んで雨漏りに気づいたのですが、どこから雨漏りしているのか一度調査に来てほしいです。」とご相談頂きました。強風や台風で大きな被害で雨漏りすると、すぐに気づくことができる…

が侵入して
いたそうです(>_<)
≫
雨漏り修理・雨漏り改修工事は街の屋根やさんへ
今は雨染みが付いているだけですが、雨の日に雨水がずっと侵入し続けると
腐食した木材を交換する必要があります。
≫
軒天の雨染みと剥がれは見逃し厳禁! 雨漏りや鳥獣被害に繋がります
≫
屋根で最も雨漏りしやすい部分「谷板金」の修理方法
屋根面同士の
取合い(谷になっている場所
)
に設置された雨樋の事です。
は雨水が集中してポタポタと落ち続けていたり、
≫
季節別・築年数別知っておくべき住まいのメンテナンスサイクル完全版
しましたので、応急処置をすることができました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん和歌山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.