
2023.10.02
台風で飛散した波板を復旧していきます(*^^*)紀の川市在住S様邸のベランダ屋根は台風で全て飛散していました。ベランダ屋根が飛散したままだと、大量の雨水が侵入してしまい、防水層の劣化を早めてしまうことがあります!今回S様邸ではベランダ防水工事も行いますので、同時に波板を復旧してな…

屋根の部分だけ張り替える事になりました!
≫
ベランダ・バルコニー屋根の補修・修理にかかる費用は?防水工事もお任せください
塩ビのようなプラスチック製品は、熱や酸素、水、紫外線などの影響で劣化してきます。
)が設置されていました。
波板張替工事を行う時に一緒に清掃してもらうことをおススメします★
≫
雨樋工事でお家を雨水から守る! 雨樋の修理・交換、お任せください
となっている釘であり
、
なっています。
、波板を設置します。
張った後は、外壁と波板の取合いから雨水が侵入しないように
充填し、
える事で雨水の侵入を防ぐことができます!
≫
屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用法
紀の川市でカーポートとテラス屋根の塩ビ波板が劣化していました街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん和歌山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.