
2023.08.25
みなさまこんにちは、街の屋根やさん和歌山店です。今回ご紹介する現場ブログは「屋根・外壁塗装工事」についてです。和歌山市在住M様邸では屋根にはセメント瓦が葺かれており、外壁はサイディングが張られていました!セメント瓦やサイディング外壁の塗装工事をお考えの方はこの記事をご参考にして頂…

塗装工事の時期がやってきて、
≫
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
✱
屋根塗装・外壁塗装で屋根と外壁の防水性を回復させる
19年で、
いましたので、
外壁に使用する薄いパネルで、釘で固定されています。
最初は釘頭も目立ちにくいのですが、サイディングボードの塗膜
が経年劣化で剥がれてくる
と段々と釘頭が目立ってきます!
手のひらが白くなります。
」
と言い、
の継ぎ目に充填されたコーキングも劣化して、割れてきていました。
継ぎ目から雨水が侵入しないよう防水の為に充填されています。
。
≫
屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用法
セメントと川砂で作られており、
塗装されています。
塗装する時も色を分けて塗装したいとのことでした(*^^*)
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん和歌山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.