2023.12.25
みなさまこんにちは★街の屋根やさん和歌山店です。今回は棟瓦を積み直す工事の様子をご紹介します!岩出市在住M様邸では現在雨漏りはしていないのですが、棟瓦から雨水が侵入している可能性があったので、今後の事を考えて「棟瓦積み直し工事」を行うことになりました(*^^*)現場調査の様子を先…
過去に2度雨漏り修繕をしたそうですが、雨漏りが止まることなく悩んでいました。原因を見つけるのは実は難しかったりしますので、雨漏り調査を行っていますので、≫雨漏り修理・雨漏り改修工事は街の屋根やさんへ街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
の天井から雨漏りしているとのことでした。
の天井には雨漏りのシミが発生していました。木材が湿ったままだといずれカビが発生する場合もあります。カビが発生すると、木材が腐食して建物の耐久性が低下したり、健康被害に遭うこともありますので、雨漏りしたら放置せずにできるだけ早く修理を行うようにしましょう!
。≫屋根などが地震や台風で被災した際に行う緊急時の応急処置「雨養生」
』で施工されていました。】【FRP防水】等があり、【シート防水】で施工されていました。シート防水が施工された屋上(陸屋根)のメンテナンス方法バルコニー・ベランダや陸屋根(屋上)のメンテナンスに選ばれるウレタン防水屋上、ベランダ・バルコニー、どこでもFRP防水が最強である5つの理由
で雨養生していた部分を調査すると、ベランダ床が劣化し傷んでいました。
掃き出し窓の周り、手すりの調査なども行いました。)が発生していたので、こちらも修理します。雨水が侵入し、雨漏りを引き起こす可能性があります。外壁にクラックが発生していたら、放置せずに一度ご相談ください。
≫確実な漏水箇所の特定のための散水検査
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん和歌山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.