
2023.05.12
和歌山市在住I様邸で行った調査の様子をご紹介したいと思います。軒樋を固定している部材や銅線の様子と、外壁のひび割れ等についてのご相談です。軒樋(のきとい)とは屋根の軒先部分に取付られた雨樋(あまどい)の事を言い、軒樋を固定している銅線や部材が外れていると、勾配が狂って雨漏りしたり…

』のご提案をすることになりました。
「ベランダ防水工事を行う時に、ベランダ屋根も張り替えてほしい。
」
との事でしたので
、ベランダ屋根の調査も行いました。
≫
に塩ビ製波板が張られた屋根と、
割れやすくなり強風で飛散することがあります。
のは熱や紫外線が原因だと言われています。
木製の
波板屋根は、塩ビ波板を固定
するために傘
釘が打ち込まれています。
が設置されていたようです。
】
が残っていました。
和歌山市で仏間の天井から雨漏り、ベランダのひび割れやコケが原因?
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん和歌山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.