
2023.01.12
紀の川市で行った雨漏り調査の様子をご紹介します。紀の川市在住H様より「大掃除で天井を拭いていると、ペコっと天井が凹んで雨漏りに気づいたのですが、どこから雨漏りしているのか一度調査に来てほしいです。」とご相談頂きました。強風や台風で大きな被害で雨漏りすると、すぐに気づくことができる…

」
すぐに現場調査へお伺いしました(>_<)
≫
剥がれそうになってお困りの方は、
街の屋根やさん和歌山店へご相談ください!
ベランダの床裏のモルタルがひび割れて剥離する事はよくあります(>_<)
防水層には「ウレタン樹脂
」や「シート
」「FRP樹脂
」
が使用されており、
」を使った【ウレタン防水
】が施工されていました。
≫
を早めてしまいます
。
外壁や、ベランダの立ち上がり壁にもひび割れが発生していました。
)が剥がれてきていました。
」を行う必要がありますが、防水層が傷んでいない場合は、トップコートを塗り直すだけで良い場合もあります★
耐用年数は
3~5年程と言われています。
」を使った防水工事をご提案しました。
ウレタン防水は、既存の床の上からウレタン樹脂を重ねることもできるのですが、
カチオンフィラーで新しく
下地を形成してから、ウレタン防水を行います!
排水口で、劣化するとドレン自体にひび割れが発生する事があります。
は目では確認できないので、
ベランダ防水工事を行うときに改修用ドレンへ交換する事をオススメします。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん和歌山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.