
2023.11.15
みなさまこんにちは、街の屋根やさん和歌山店です。岩出市在住M様より「漆喰詰め直し工事」のご相談を頂きました。M様邸は2階建てのお家で、下屋の部分の漆喰が気になっているとのことです。現地調査へお伺いした時の様子をご紹介します(*^^*)※下屋(げや)とは2階が無い1階に設置された屋…

」
についてご紹介したいと思います!
行うことになりました。
≫
ちょっとした屋根の補修も街の屋根やさんにお任せください
、一部足場を設置しました。
がある方は一度ご相談ください。
≫
一度の足場で二度おいしい屋根・外壁工事
壁際水切りと呼ばれる水切りの下にはのし瓦が2枚設置されていました。
他にも棟瓦の先にあった巴瓦(ともえがわら)も飛散していましたので
に侵入しないよう、雨仕舞する水切りです
。
≫
雨漏りをさせないために、雨水を積極的に誘導して排水させる雨仕舞い
屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用法
地震と強風に強くなる!?瓦屋根のラバーロック工法のメリットとデメリット
」「砂
」「水
」を撹拌し作った葺き土を瓦の下に詰めます。
葺き土を詰めて
】
紀の川市で屋根瓦が飛散物で割れた!瓦の修理で調査を行いました
紀の川市で割れた屋根瓦を修理したU様の声
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん和歌山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.