
2023.06.02
みなさまこんにちは★街の屋根やさん和歌山店です。今回は割れた瓦の補修についてご紹介したいと思います。岩出市在住S様より、谷板金の漆喰についてご相談頂きました。谷板金に詰められた漆喰が剥がれていたので詰め直す工事を行い、その後、凍て割れしている瓦の補修や軒樋に溜まった落ち葉の清掃を…

≫
ご相談頂きました。
足場を設置しモニエル瓦の修理を行うことになりました。
≫
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
一度の足場で二度おいしい屋根・外壁工事
カラーバリエーションが豊富なのですが、
現在は製造中止となっており、在庫も少なく中々手に入ることがありません。
≫
セメント瓦とモニエル瓦、塗り替えを必要とする瓦の最適なメンテナンス方法
で葺かれていました。
に瓦を固定して葺いていく工法です。
耐震性が高くなります。
≫
、その部分にビスを差し込んで桟木に固定していきます。
下穴
を開けています。
モニエル瓦が足りない部分には、素焼きの瓦を使って代用しました。
≫
屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用
継ぎ目にもしっかりとコーキングを充填し防水しておきました。
紀の川市でモニエル瓦の漆喰詰め直しと、和瓦の差し替え工事
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん和歌山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.