
2023.10.02
台風で飛散した波板を復旧していきます(*^^*)紀の川市在住S様邸のベランダ屋根は台風で全て飛散していました。ベランダ屋根が飛散したままだと、大量の雨水が侵入してしまい、防水層の劣化を早めてしまうことがあります!今回S様邸ではベランダ防水工事も行いますので、同時に波板を復旧してな…

K様邸のテラス屋根は波板が使用されており、
強風が原因で波板が飛散し、お困りの方は
≫
【
最新版】火災保険が適用される屋根工事
テラスやベランダ屋根に使用される波板は、
ある程度の強風で飛散するようになっています。
テラス屋根に残った塩ビ波板をめくります。
とは、屋根面に降った雨水を集めて、
》
雨樋工事でお家を雨水から守る! 雨樋の修理・交換、お任せください
割れないプラスチック素材とも言われており、塩ビ波板の約2倍の価格にはなるのですが、10年以上の耐用年数が期待できます!
》
屋根リフォームで夏の暑さ対策してみませんか
岩出市|台風の影響で屋根面の取合いにある板金が飛散しました
岩出市で錆びた棟板金を撤去し、ガルバリウム鋼板の棟板金を設置街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん和歌山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.