
2022.06.10
みなさまこんにちは★街の屋根やさん和歌山店です。岩出市在住T様より「雨漏りで応急処置したブルーシートが落下しそうなので見てほしいです。ついでに雨漏りも調査してほしいです。」とご相談頂きました。T様邸は築50年以上の平屋で、瓦屋根の建物でした。縁側の天井から雨漏りが発生し、天井や土…

≫
雨漏り修理・雨漏り改修工事は街の屋根やさんへ
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
」と思い無料点検を行うことになりました。
前日の雨の影響で天井から水滴が落ちていました。
腐食が進んでいる場合もありますので、
➡屋根瓦には漆喰が詰められている箇所があるのですが、その漆喰に植物の種子が付着し、草が生えてきてしまうことがあります。
(種子は風で飛んできたり、
鳥などの糞で運ばれてきます。
)
➡屋根に草など植物が生えると、見た目も悪くなるのですが、
成長した草の根を伝って雨水が建物
内部に浸透していき
、雨漏りを発生させることがあります。
】
と呼ばれる雨樋部分です。
溜まり、雨水が流れてくると地上や下水
へ排水することができなくなり、
≫
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん和歌山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.