
2023.03.10
みなさまこんにちは★和歌山市で行った塗装工事の様子をご紹介します。外壁や屋根を塗装する前にはひび割れ補修や劣化したコーキングの打ち替え、漆喰の詰め直し等を行います。きちんと補修してからでないと、防水効果が発揮されません(>_<)なので、塗装工事をお考えの方は塗装業者の…

足場が必要な工事は、足場を設置する時に同時に工事を行うことをおススメしています。
。
≫
一度の足場で二度おいしい屋根・外壁工事
屋根塗装・外壁塗装で屋根と外壁の防水性を回復させる
、スレート屋根の建物が繋がっていました。
表面には
塗装が
されています。
も塗装のメンテナンス時期となっていましたので、
を行うことになりました★
≫
スレート屋根(コロニアル、カラーベスト)のチェックポイントとメンテナンス方法
は
サビを落とします。
・古くなった塗膜を削り落として下地調整
します。
基本
、高圧洗浄機を使って洗浄するのですが
はお隣さんと接近しているので、
調整しました。
≫
棟板金の飛散がご心配な方へ、棟板金交換工事でお悩み解決!
」「
塗装面と上塗材
の密着させる
」
「塗料に吸い込み防止
」
屋根材の隙間を塗膜でふさがないようにする部材です。
屋根内部に侵入した雨水の逃げ場をつくり
雨漏りを防止し、
≫
タスペーサーの重要性、縁切りでスレート屋根の雨漏りを防ぐ
太陽光を効率よく反射させて、
≫
屋根塗装で遮熱・断熱性を向上!塗料の仕組みとポイントもご紹介
夏の暑さを低減する遮熱塗料、サーモアイシリーズ
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん和歌山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.