
2022.05.20
みなさんこんにちは!街の屋根やさん和歌山店です。みなさまのお住まいや仕事場のベランダやテラスの屋根が破損や飛散してベランダが使えない状態になっていませんか?岩出市在住O様より仕事場のベランダの屋根を修理してベランダを使えるようにしたいとご相談頂きました。現場調査を行い、すぐに工事…

(*^-^*)
紀の川市在住Y様邸の工事が
完成致しましたので、その様子をご紹介します
。
≫
紀の川市でベランダ屋根・カーポートの波板が飛散し現場調査へ!
)
塩ビ波板が
1枚
ありましたので撤去し
≫
ベランダ・バルコニーの屋根の補修・修理、防水工事、お任せください
≫
一度の足場で二度おいしい屋根・外壁工事
は梯子を掛けて作業します
骨組みにフックをひっかけるための穴をキリで開けます。
穴を空けた部分にフックを通すのですが、2枚の波板が重なっている為、
結構な力が必要で
「ぐっっっ!としてぐっってする感じ
。」と職人がおっしゃっていました。
が波板を張る際は危険で大変ですので、
透明性が優れていますので、ベランダに光が通り明るい印象となります。
≫
ベランダやバルコニーの照り返しに悩んでいる方
』と『ポリカ波板
』
が混ざっていました。
』で、波板が割れて飛散していました。
劣化すると、柔軟性が無くなり衝撃に耐えれなくなり、割れやすくなります。
変形もしやすい特徴があります。
」
で割れにくいポリカ波板へ交換していきます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん和歌山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2022 街の屋根やさん All Rights Reserved.