2024.01.19
みなさま、こんにちは🌞街の屋根やさん和歌山店です!ベランダ防水工事の防水層の施工のための下準備をご紹介した、岩出市 K様邸の防水工事の続きをお届けします(^^)/今回は、ウレタン防水の防水層を施工した様子をご紹介します!ウレタン防水とは...?液体状のウレタン樹脂を塗り重ねて防水…
≫街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!陸屋根のチェックポイントとメンテナンス方法
、傾斜の無い平面な屋根です。とも言われます。≫季節別・築年数別知っておくべき住まいのメンテナンスサイクル完全版
塗装する前には、陸屋根にこびりついた汚れや、高圧洗浄機で、洗い流していきます!汚れや古いトップコート等を残したまま塗装すると長持ちさせるためにも、しっかりと洗浄しておきます!
パラペットと呼ばれる立ち上がり壁から塗装していきます。、ドレン周りなどの部品の周囲もハケを使って丁寧に塗装します。≫雨漏りの原因となりやすいパラペット、メンテナンスは必須です
トップコートを2度塗りしていきます。塗料の性能は塗装後、乾燥させることで性能が発揮されます。
が完成です。)は紫外線に弱いので、トップコートで保護しています。しっかりと保護するためにトップコートを3~5年程度で塗り替えることをおススメしています!★
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん和歌山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.