2023.02.27
みなさまこんにちは!街の屋根やさん和歌山店です。和歌山市在住E様邸で行った外壁塗装工事の様子をご紹介します★E様邸では、屋根塗装工事も行いますので、外壁と屋根を分けてご紹介しますね(^^)/和歌山市在住E様邸は築19年程で、そろそろメンテナンス時期かな?と思い、街の屋根やさん和歌…
				
				防水工事やバルコニーの壁の補強工事、≫街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
		
	

を撤去した様子をご紹介しました。花壇や土を撤去した後の、土間を転圧する様子や、和歌山市でブロック塀と花壇を重機を使って撤去処分しました
				
	
強度が弱く、耐久力もありません。(てんあつ)作業】で地面を押し固めていきます!隙間が無くなるので強度が高まります!砕石(さいせき)」を敷いてから転圧する事で、地面の密度が高まり安定しやすくなります。
		
	
結構な圧がかかり沈んでしまいますので、計画している厚さの量よりも多めに砕石を敷いていきます。
		
でも手作業で行うと均等に砕石を広げることが可能となります。…排水のために道路や鉄道に沿って設けられた溝のこと。
		
	
を整えていきました。を転圧した後は、コンクリート打設よりも先にベランダ壁などの補強・補修を
		
	
上裏(あげうら)の修理を行うと、綺麗に打設した土間を汚してしまう可能性があります。の裏の天井部分を言います。軒天(のきてん)とも呼ばれることがあります!≫一度の足場で二度おいしい屋根・外壁工事
		
の壁などを解体していくので、解体物が周囲に飛散するのを防ぐ役割があります。の上裏や壁の補修を行っていきます!
		
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん和歌山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.