
2022.09.13
みなさまこんにちは。街の屋根やさん和歌山店です!紀の川市在住T様より「3年前より天窓から雨漏りしているのですが、天窓を交換すると高額になると言われたんです・・・。何か他に修理方法はありませんか?」とご相談頂きました。天窓とは、建物の屋根面に設置されている窓の事です。「ルーフウィン…

雨の日が続いていますね。
」
と思うと実は結構前から雨漏りしており、
。
」
と
≫
天窓の交換、メンテナンスで雨漏りなどのお困り事を全て解決致します!
雨漏り修理・雨漏り改修工事は街の屋根やさんへ
もあります。
メリット・デメリットを少しご紹介したいと思います。
から天窓を見た写真です
。
雨漏りが原因でクロスが茶色く変色している部分もありました。
天窓はガラス枠を固定するのに枠が設置されており、その枠を固定している釘が、抜けかかっていました。
】
が原因で室内のクロスが剥がれることもありますが、和歌山市在住T様邸では、雨が降るたび雨水が流れており、天窓の釘が抜けており雨水が浸透している跡もありますので、結露が原因でなく雨漏りが原因であると言えます。
≫
樋(のきとい)
には泥やコケがたくさん詰まっており、雨水が排水できにくい状態になっていました。
樋とは、屋根に降った雨水を下水や地上へ
排水させるための装置です。
樋が詰まってしまうと、雨水を排出できず雨樋から雨水が溢れてしまい、排水機能が失われ、建物を守る役割ができなくなります。
雨樋工事でお家を雨水から守る! 雨樋の修理・交換、お任せください
雨樋の詰まりにお悩みの方へ、落ち葉除けネットがお薦めです
セメント瓦とモニエル瓦、塗り替えを必要とする瓦の 最適なメンテナンス方法
お気軽にご相談ください★
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん和歌山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.