2023.01.28
みなさまこんにちは(*^^*)紀の川市で行った屋根葺き替え工事の続きをご紹介します。紀の川市在住K様邸ではコロニアルクァッドのスレートを使用して葺きました。コロニアルクァッドで屋根葺き替えをお考えの方や、コロニアルクァッドってどのようなスレートなのか?と思われた方はこの記事をご覧…
5.2㎜のスレートで、瓦などに比べると軽量な屋根材ですので、≫
」が採用されている為、メンテナンスを行うことが推奨されています。季節別・築年数別知っておくべき住まいのメンテナンスサイクル完全版
番初めに葺く屋根材の事です。からコロニアルクァッドを葺いていきます。
)は、スターターに重ねるように葺きます。、屋根面とスレートの間に生じる隙間を無くし、雨水が屋根内部へ侵入するのを防ぐことができます。雨水を排水させることができます。
スレートのサイズが合わない部分では、スレートカッターで加工してから葺いていきます。
ら、最後のスレートを張ります。
屋根材で葺き替えをしてみませんか?≫
」と呼ばれる板金で塞いでいきます!紀の川市で屋根葺き替え後、棟の部分に棟板金を設置します!≫棟板金の飛散がご心配な方へ、棟板金交換工事でお悩み解決!
紀の川市で屋根葺き替えと外壁塗装のご相談で現場調査しました設置✱紀の川市で足場を設置するのにベランダの波板を仮撤去します紀の川市でアスベスト含有のスレートが劣化してたので葺き替えました街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん和歌山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.