
2023.03.10
みなさまこんにちは★和歌山市で行った塗装工事の様子をご紹介します。外壁や屋根を塗装する前にはひび割れ補修や劣化したコーキングの打ち替え、漆喰の詰め直し等を行います。きちんと補修してからでないと、防水効果が発揮されません(>_<)なので、塗装工事をお考えの方は塗装業者の…

約45年ですが、一度も屋根塗装を行ったことが無いとのことで、ご相談頂きました。
)
からおこないます。
コロニアルのチェックポイントとメンテナンス方法
剤で、乾燥するとゴムのような性質になります。
屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用法
していますが、シーリングは
様々な場所で使用しています。
防水性のためにお風呂場
ではバスタブと壁や床の取合い部分だったり、建物外だと
外壁の継ぎ目部分などに使用されます。
シーリングを充填します。隙間にシーリングを充填したことにより、しっかりと固定することができました。
下塗りでは、シーラーを塗っていきます。
屋根の劣化状況等
に合わせて使用していきます。
タスペーサーの重要性、縁切りでスレート屋根の雨漏りを防ぐ
隙間を
横殴りの激しい雨が降った時に
、屋根材の下に雨水が侵入することがあります。その時に隙間が塞がっていると、
屋根材の中に雨水や湿気
が溜まり
排出できなくなり雨漏りを起こすことがあります。
塗りには遮熱塗料
のサーモアイSiを使用します。
ークチョコレートという色の塗料になります!
その気泡を埋めるために同じ塗料で上塗りを行う必要があります。
ご紹介します。
とフィラーの性能両方を兼ね備えているので、シーラー
の特徴に加え、下地にできた凸凹を補修する役割があります。
金属屋根のチェックポイントとメンテナンス方法
岩出市でアーバントーンの外壁塗装!個性的な外壁をお考えの方必見!
現場調査の様子
岩出市で屋根・外壁塗装を行う前にまずは無料点検を行います
サーモアイシリーズ
で暑さ対策を行ってみませんか?
見積もり』全て無料で行っています!
』を行ったからと言って、強制的に工事を行うことはありませんのでお気軽にご連絡ください♫
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん和歌山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.