2024.02.05
みなさま、こんにちは🌞街の屋根やさん和歌山店です!『お家のあちらこちらの細かいところが気になっているけれど、工事を依頼するようなことなのか、わからないなあ...』という方はいらっしゃいませんか?当店では、ご相談・現場調査・お見積もりは無料で行っております🎵どんなご相談でも構いませ…
岩出市在住S様より「片側の屋根瓦
が1列飛散しているので、修理してほしい。
」とご連絡頂きました。
S様は以前も工事をしたことがあり、今回は借家である屋根に
ついてのご相談でした。
現場調査へお伺いすると、袖瓦(そでがわら)と素丸瓦(すまるがわら)が飛散しており、
さらに、破風板(はふいた)と広小舞(ひろこまい)
と呼ばれる木部も、腐食し割れていました。
なので、瓦と破風板・広小舞の復旧工事を行うご提案をさせていただきました!
岩出市
市在住S様が所有している借家の屋根の復旧工事について
≫
。
瓦(そでがわら)
が飛散していました。
≫
あなたの屋根はどの形状(シェイプ)
梯子を使って調査しました。
袖瓦(そでがわら
)以外にも
(すまるがわら)と呼ばれる瓦
が飛散していました。
瓦の事を言い、
葺き土(瓦の下に詰められた粘土
)
も無くなり、
下地
が見えていました。
≫
ケラバって一体どの部分?
役割と修理・補修方法を紹介しています
屋根の内部の構造ってどうなっているの?
」や「広小舞
」
が腐食
して割れていたので交換が必要です。
破風板は、屋根の骨組みを雨水から守り、風が吹いた時に風の方向を分散させ、
風の吹き付けを防ぐことができます。
に取り付けられた木材の事です。
骨組みの中心である垂木(たるき)
や母屋(もや)
を支える役割があります。
他にも瓦を固定するのに敷かれている葺き土(ふきど)
が流れるのを防ぐ役割もあります。
★破風板・広小舞撤去・取付工事
にはトタン屋根が設置されていましたので
、
。
と、トタン屋根に穴が空いて落下する可能性
がありますので、
がかからないようにします。
飛散した瓦や、
破風板・広小舞
を撤去していきます。
、ノコギリや
カンナを使って加工していきます
。
を加工するのはとても難しい作業です!
仕上がりが外から見えてしまうので、
悪くなってしまいます。
を良くするために、ダボを指し込んで
、ビス頭を隠していきます。
、木材同士を繋げる部品の事です。
、
にもダボを使うことがあります。
一般的に袖瓦は広小舞を隠すような形状となっていますが、
葺き直します。
瓦は割れていませんでしたので、再利用します。
)を撤去していきます。
瓦を乗せて固定します。
土を乗せて素丸瓦を固定します。
!
)
から棟(上
)
に向かって少し重ねて
葺いていきます。
破風板と広小舞の頂部には、棟巴瓦(むねともえがわら)が取り付けられていましたので、漆喰を詰めて復旧しました。
後は、
破風板と広小舞の色に合わせて染色します!
が剥がれる心配がなく、木部に塗料が吸い込み自然な色となります!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん和歌山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.