
2022.03.19
みなさまこんにちは!街の屋根やさん和歌山店です。今回ご紹介する現場ブログは、金属防水のベランダに、ウレタン防水を施工する様子をご紹介します!ベランダは雨水が当たりやすい場所にあるため、定期的なメンテナンスが必要となります。ベランダやバルコニーのメンテナンスを行った事のない方は街の…

、
がしっかりとしていなければ、強い防水層を作ることができませんので
≫
」と呼ばれる防水層が施工されていました。
シート防水と違い、
」を施工することになりました(*^^*)
ウレタン防水はウレタン樹脂と呼ばれる塗料を塗装していくので、
(ウレタン樹脂
)が剥がれることがあります。
シート防水が施工された屋上(陸屋根)のメンテナンス方法
)をコーキングを使って補修しました。
≫
屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用法
)
と、カチオン性樹脂の硬化液を撹拌してできたモルタルです。
ぶ厚めに塗装していきます。
様々な種類の下地に対しても接着力が高く、
と防水層(ウレタン樹脂)がしっかりと密着するようにプライマーを塗装していきます。
乾燥後プライマーを塗装しました。
排水させる
為の排水口のことです。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん和歌山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2022 街の屋根やさん All Rights Reserved.