
2022.04.26
外壁の塗膜が一部浮いてきたりしていませんか?紀の川市在住T様より玄関にある屋根部分の塗膜が浮いてめくれてきてるんです。とのご相談を頂きました。外壁がめくれている部分は玄関庇(げんかんひさし)と呼ばれる部分でした。現場調査を行い「玄関庇の部分だけ塗装してほしい。」とのことでしたので…

「軒天塗装工事
」
の様子をご紹介します。
)
とは外壁よりも外に突き出した屋根の裏面の事を言います。
≫
軒天の雨染みと剥がれは見逃し厳禁! 雨漏りや鳥獣被害に繋がります
呼びます。
屋根内部の下地となる木部を外部から保護するために、合板やケイカル板等が張られています。
延焼を防ぐことができます。
塗装は美観性以外にも、塗膜で軒天を保護する事で劣化を遅らせる効果もあります。
。
≫
屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用法
いよいよ軒天を塗装していきます。
」と使用していきます。
、色ムラも防ぐことができます。
外壁に似た色で塗装しました。
できてしまいますので、
」が完成です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん和歌山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2022 街の屋根やさん All Rights Reserved.